
心に響く英語ことわざ(642)エイブラハム・リンカーンの名言 I like to see a man proud of the place in which he lives. I like to see a man live so that his place will be proud of him.(自分の居場所への誇り)
直訳は「私は、自分の住む場所に誇りを持つ人を見るのが好きだ。私は、その人が住む場所がその人に誇りを持つように、生きる人を見るのが好きだ」

心に響く英語ことわざ(641)相対性理論を発見したドイツの物理学者アインシュタインの名言 Logic will get you from A to B. Imagination will take you everywhere.(創造性には限界がない)
直訳は「論理はあなたをA地点からB地点へ連れて行くだろう。想像力はあなたをあらゆる場所へ連れて行く」

心に響く英語ことわざ(640)ロミオとジュリエットで有名な英国の文豪シェイクスピアの名言 Better three hours too soon than a minute too late.(時間厳守)
直訳は「1分遅れるよりも、3時間早く着く方が良い」

心に響く英語ことわざ(639)レ・ミゼラブルで有名なフランスの文豪ヴィクトル・ユゴーの名言 Perseverance, secret of all triumphs.(石の上にも三年)
直訳は「忍耐力、それはすべての勝利の秘訣である」

心に響く英語ことわざ(638)米国の発明王トーマス・A・エジソンの名言 Restlessness is discontent and discontent is the first necessity of progress.(不満は進歩の必要条件)
直訳は「落ち着きのなさ(Restlessness)は不満(discontent)であり、不満は進歩の第一の必要条件である」

欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(119)ロバート・デ・ニーロ
ロバート・デ・ニーロのRobert は、ゲルマン語系の名前で、「名高い光」や「名高い名声」を意味します。古代ゲルマン語の "hrod"(名声)と "berht"(光)から派生しています。