
心に響く英語ことわざ(723)インド独立の指導者マハトマ・ガンジーの名言 Confession of errors is like a broom which sweeps away the dirt and leaves the surface brighter and clearer. I feel stronger for confession. (過ちを告白することは重要)
直訳は「過ちを告白することは、汚れを掃き清め、表面をより明るく、より透明にするほうきのようなものだ。私は告白することで、より強くなったと感じる」

心に響く英語ことわざ(722)「若きウェルテルの悩み」で有名なドイツの文豪ゲーテの名言 Thinking is easy, acting is difficult, and to put one’s thoughts into action is the most difficult thing in the world.(実行こそが価値ある行為)
直訳は「考えることは簡単で、行動することは難しく、そして自分の考えを行動に移すことは、世界で最も難しいことである」

心に響く英語ことわざ(721)「モナ・リザ」で有名なイタリアルネサンス期の芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチの名言 Anyone who conducts an argument by appealing to authority is not using his intelligence; he is just using his memory.(自ら考え判断することが重要)
直訳は「権威に訴えることによって議論を進める者は、自分の知性を使っていない。ただ自分の記憶を使っているにすぎない」

英米の地名の由来を調べてみた(16)シャーロット、ノースカロライナ州
イギリス国王ジョージ3世の王妃シャーロットにちなんで名付けられました。シャーロットの地名は、イギリス王室との関連性を持ち、アメリカの植民地時代の歴史を象徴する名前となっています。