心に響く英語ことわざ(865)ベンジャミン・フランクリンの名言 For having lived long, I have experienced many instances of being obliged, by better information or fuller consideration, to change opinions, even on important subjects, which I once thought right but found to be otherwise.(自分がかつて正しいと信じていたことでも、新しい知識に基づいて修正する知的な柔軟性が必要)
直訳は「長く生きてきたので、私は、より良い情報やより十分な考察によって、かつては正しいと思っていたが、そうでないことを知った重要な主題についてさえ、意見を変えざるを得ない多くの事例を経験してきた」
心に響く英語ことわざ(864)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 I believe that a simple and unassuming manner of life is best for everyone, best both for the body and the mind.(「質素」で「謙虚」な生活こそが、人間が真に健康で幸福な状態を保つための最善の道)
直訳は「私は、質素で謙虚な生き方がすべての人にとって最善であり、肉体と精神の両方にとって最善であると信じている」
心に響く英語ことわざ(863)米国独立に尽力した第三代大統領トーマス・ジェファーソンの名言 T The moment a person forms a theory, his imagination sees in every object only the traits which favor that theory. (自らの信念に固執するのでなく、常に現実に従うことが重要)
直訳は「人がある理論を形成した瞬間、彼の想像力は、すべての物体の中に、その理論に有利になる特徴だけを見る」
心に響く英語ことわざ(862)道教開祖の老子の名言 Manifest plainness, embrace simplicity, reduce selfishness, have few desires.(足るを知る)
直訳は「素朴さを表し、簡素さを抱きしめ、利己心を減らし、少ない欲求を持ちなさい」
心に響く英語ことわざ(861)「ファウスト」で有名なドイツの文豪ゲーテの名言 There is nothing insignificant in the world. It all depends on the point of view.(すべての存在には価値があり、それは視点によって決まる)
直訳は「世界において、重要でないものは何もない。すべては視点にかかっている」
心に響く英語ことわざ(860)の「マイフェアレディ」で有名なアイルランドの劇作家ジョージ・バーナード・ショーの名言 Success does not consist in never making mistakes but in never making the same one a second time.(真の成功は同じ過ちを二度と犯さないこと)
直訳は「成功は決して過ちを犯さないことにあるのではなく、同じ過ちを二度と犯さないことにある」

お知らせ
英音研公式ブログ
お問い合わせ