心に響く英語ことわざ(852)「ファウスト」で有名なドイツの文豪ゲーテの名言 Every spoken word arouses our self-will.(対話において人間のプライドや自尊心への配慮が重要)
“Every spoken word arouses our self-will.” 直訳は「発せられるすべての言葉は、私たちの自己の意志を呼び起こす」で、これは、ドイツの文豪ゲーテが、「言葉と個人の意志の強力な関係」に […]
心に響く英語ことわざ(851)「マイフェアレディ」の原作で有名なアイルランドの劇作家ジョージ・バーナード・ショーの名言 Silence is the most perfect expression of scorn.(沈黙によって軽蔑を表現する)
直訳は「沈黙は軽蔑の最も完全な表現である」
心に響く英語ことわざ(850)儒教開祖の孔子の名言 They must often change, who would be constant in happiness or wisdom.(幸福や知恵を保ちたいなら、変化を恐れるな)
直訳は「幸福あるいは知恵において不変でありたい者は、しばしば変化しなければならない」
心に響く英語ことわざ(849)仏教の開祖ブッダの名言 Hatred does not cease by hatred, but only by love; this is the eternal rule. (憎しみの連鎖は慈悲でよってのみ断ち切ることができる)
直訳は「憎しみは憎しみによって止むのではなく、ただ愛によってのみ止む。これが永遠の法則である」
心に響く英語ことわざ(848)米国独立に尽力したベンジャミン・フランクリンの名言 Take time for all things: great haste makes great waste.(急がば回れ)
直訳は「すべてのことに時間をかけなさい。大いなる急ぎは、大いなる浪費を生む」
心に響く英語ことわざ(847)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 To raise new questions, new possibilities, to regard old problems from a new angle, requires creative imagination and marks real advance in science. (創造的な想像力)
直訳は「新しい疑問、新しい可能性を提起すること、古い問題を新しい角度から見なすことは、創造的な想像力を必要とし、科学における真の進歩を特徴づける」

お知らせ
英音研公式ブログ
お問い合わせ