心に響く英語ことわざ(872)米国独立に尽力したベンジャミン・フランクリンの名言 When you’re finished changing, you’re finished.(自己の変革に終わりはない)
直訳は「変化を終えたとき、あなたは終わりである」
心に響く英語ことわざ(871)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 Never lose a holy curiosity.(聖なる好奇心を決して失うな)
“Never lose a holy curiosity.” 直訳は「聖なる好奇心を決して失うな」で、これは、理論物理学者アルベルト・アインシュタインが、「知的探求の精神と人生の原動力」について説いた、科学と精神に関する […]
心に響く英語ことわざ(869)「ファウスト」で有名なドイツの文豪ゲーテの名言 We can’t form our children on our own concepts; we must take them and love them as God gives them to us.(子供の個性を活かす)
直訳は「私たちは、自分たちの概念に基づいて子どもたちを形作ることはできない。神が私たちに与えたままの彼らを受け入れ、愛さなければならない」
心に響く英語ことわざ(868)「マイフェアレディ」の原作で有名なアイルランドの劇作家マイフェアレディジョージ・バーナード・ショーの名言 The possibilities are numerous once we decide to act and not react.(主体的に行動することで可能性が開かれる)
直訳は「私たちが反応するのではなく、行動することを決意したとき、可能性は無数にある」
心に響く英語ことわざ(867)儒教開祖の孔子の名言 To practice five things under all circumstances constitutes perfect virtue; these five are gravity, generosity of soul, sincerity, earnestness, and kindness.(五つの徳の実戦で完全な徳が完成する)
直訳は「あらゆる状況下で五つの事柄を実践することが完全な徳を構成する。この五つは、威厳、魂の寛大さ、誠実さ、真摯さ、そして優しさである」

お知らせ
英音研公式ブログ
お問い合わせ
